イベントに向けて、MSXゲームやMSXグッズの製作を検討されている皆様へ

「MSX」マークのご利用に関するガイドライン

MSX40周年記念イベントに向けて、ソフトウェア・ハードウェア・グッズの製作をご検討されている皆様へお知らせ致します。
このドキュメントでは、MSXライセンシングコーポレーション(以下MSXLC)の商標である「MSX」マークについて、その利用に関するガイドラインを提供することを目的としています。

※マークではなく、単なる文字列である「MSX」を使用することにはとくに制限を設けておりません。

 

①MSX規格の本体で動作するソフトウェア・ハードウェア

ソフトウェアおよびハードウェアにおける「MSX」マークは、基本的にそれらがMSX規格に準拠した本体で動作することを保証する、という意味を持っています。
この範囲においては、MSXマークを無償で利用することができ、ロイヤリティは頂いておりません。

MSXマークはパッケージおよびメディア(ROMカートリッジ・フロッピーディスクなど)に記載するようお願い致します。
電子データのみの場合は、サムネイル等で視認できるよう表示してください。

 

②同人誌などの冊子

冊子の中で、MSXで動作するプログラムや、MSXを用いて描かれたCGなどを掲載する場合は、上記「ソフトウェア・ハードウェア」の規程に準じるものとします。

それ以外の目的でMSXマークを利用される場合は、下記「その他グッズ類」の規定に準じるものとします。

 

③その他グッズ類

上記以外の目的でMSXマークを使う場合は、MSXグッズにあたると解釈され、ロイヤリティが発生します。
MSXマークを使用した公認グッズ(例:Tシャツ)を製造販売したい場合は、MSXLCまでご連絡のうえ、ライセンス契約を締結してください。
その際には、商品の説明と販売価格、生産数量の申告をお願い致します。

ライセンス料は「販売価格の5% × 生産数量」を基本と致します。
ただし、商品1個あたりの上限額は150円(外貨建ての場合は1米ドル)とします。
合計金額の端数(1円または1セント未満)は切り捨てとします。

なお、MSX40周年記念イベントに出展を計画している同人サークルの皆様につきましては、上記の条件を緩和することとし、合計金額が5,000円を下回る場合はロイヤリティを徴収しないことと致します。
その際も利用状況把握のため、事前に申告をお願い致します。詳細はサークル募集要項をご確認ください。

※この項のライセンス規定(利用料)については、7月中旬時点での暫定的なものであり、今後のMSXLCの方針変更によっては内容が変更になる可能性があります。引き続き利用規定についてはMSXLCに提案をしていきますので、ご意見ご要望などございましたらお知らせください。

MSXマークの画像データ提供について

MSXLCより、MSXマークの画像データを提供いたします。(Adobe Illustrator形式およびPDF形式)

①②の用途でご利用される場合、マークの加工・変形は行わないでください。

③の用途でご利用される場合、MSXの価値を毀損しない範囲において加工・変形を認めます。

 

MSXLCへのお問い合わせについて

MSXLCの公式な問い合わせ窓口は、近日中に用意されるものと聞いております。
お急ぎの方は、Xのイベント公式アカウント(@MSX40th)にメッセージを頂くか、MSXアソシエーション(以下MSXA)のメールアドレス info@msxa.org までご連絡ください。
MSXLCへお繋ぎいたしますので、その後、直接MSXLCとライセンス契約を結んでください。

 

イベント実行委員会からMSXLCにお繋ぎすることと致しました。ご相談は contact@msx40th.org までお願い致します。

 

ソフトウェア・ハードウェアの動作検証について

MSX(MSX0含む)用に開発されたソフトウェアの動作について、自ら動作検証ができない、あるいは難しい場合、MSXAで検証のお手伝いをいたしますのでご相談ください。
MSXAでは、日本先端工科大学(仮称)内で設立準備中の「日本パーソナルコンピュータ博物館」に保存されている旧アスキーMSX実験室(推進室)のMSX実機群、および公式エミュレーター「MSXPLAYer」、1チップMSX、MSX0シリーズで動作検証を実施する環境を提供することができます。
動作に癖があるとされる機種(例: ソニーHB-F500)での検証も対応可能です。

検証の結果、一部の例外的に環境でのみ不具合が判明し、かつそれが解決できない場合は、その旨をパッケージやマニュアルに掲載したうえでMSXマークをご使用ください。

 

その他

販売を予定されているMSX関連製品が「ソフトウェア・ハードウェア」または「その他グッズ類」のどちらに該当するか、判断に迷う場合にはMSXAまでご質問ください。現時点で得ている情報にて回答させて頂きます。
なお、今回公表しましたガイドラインについては、状況を鑑みて補足や変更が行われる場合があります。その場合は速やかにお知らせ致しますので、適宜ご確認を頂けますよう宜しくお願い致します。

 

以上


 

イベントに向けて、MSXゲームやMSXグッズの製作を検討されている皆様へ」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です