コンテンツへスキップ

【墓碑銘】出井伸之氏 (元ソニーCEO)

2022年6月2日死去。享年84。

MIPS 事業本部長としてMSX事業を率い、「HitBit」シリーズを世に送り出しました。

※MIPS =Media, Information, Products, and Systems

 

あるときIT関連の雑誌を発行するアスキー(現角川アスキー総合研究所)を創業した西和彦さんが訪ねてきました。事業部長の部屋の入り口に飾っていたCDの基板(部品を配置する板)をみて「すごいな、真ん中に圧縮したLSI(大規模集積回路)がある。ソニーがパソコンを作ったらおもしろいんじゃないですか」と言ってきたのです。

西さんが方々に呼びかけて、多くの電機メーカーが賛同しました。ビデオのフォーマット争いで対立していた松下電器産業(現パナソニック)も加わることになり、僕が大阪にある松下の本社と行き来することも増えました。

【出典】【話の肖像画】出井伸之(9)コンピューター事業に専念、MSXの誕生 – 産経ニュース (sankei.com)

 

上の記事では西和彦氏が訪ねてきたことになっているが、文献によって若干記述は異なっている。銀座のソニービルで会ったとする説と、南青山のアスキーで会ったとする説がある。

すでに松下電器はMSX構想に関わっていた。松下の前田一泰氏が西氏ととめに試作機の開発を進めていた。1983年2月、ソニービルで出井氏と前田氏が公式に会談。その際に前田氏は「MSXのMSは、松下とソニーの意味です」と説得したという。

これによって、ビデオデッキでは対立関係にあった両社の協力が実現することとなった。

 

【あわせて読みたい】

ついに明かされる! 伝説のパソコン「MSX」誕生の驚くべき“舞台裏” | 反省記 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

ソニーグループポータル | Sony History 第25章 チームスピリットで「リ・ジェネレーション」

MSX誕生秘話と8社から成るMSX陣営の誕生 (1983年2月15日) | MSX40周年_unofficial (msx40th.org)

盛田厚氏 (元ソニー・コンピュータエンタテインメント取締役) | MSX40周年_unofficial (msx40th.org)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る
PAGE TOP